相手の問題行動を直すには、共に信頼関係を築いてしばらく経ってから自分がどう考えるかを伝えること。
罰を与えるのではない。結末を体験させるのだ。子どもが食事の時間になっても帰ってこなければ、一切叱らずに食事を出さなければよい。
素晴らしい未来を描いて、そこから今を規定することで人間は変われます。
結婚は「相手が間違っている」「相手を教育する」と思っていては失敗する。「相互に与えあう」平等な関係でないと失敗する。
仕事で敗北しませんでした。働かなかったからです。人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです。彼の人生は完全で、そして最悪だった。
ライフスタイル(性格)とは人生の設計図であり、人生という舞台の脚本である。ライフスタイルが変われば、人生がガラリと変わるだろう。
自分を知り、そして新しい自分をその上から上書きしていくことで、ライフスタイルは変化していくのだ。
誰かが始めなくてはならない。見返りが一切なくても、誰も認めてくれなくても、「あなたから」始めるのだ。
叱られたり、ほめられたりして育った人は、叱られたり、ほめられたりしないと行動しなくなる。そして、評価してくれない相手を敵だと思うようになるのだ。
子どもは感情でしか大人を支配できない。大人になってからも感情を使って人を動かそうとするのは、幼稚である。
結末を体験させる。失敗させて学ばせる。自ら変わろうと決断させる。任せるから出来るようになる。
苦しみから抜け出す方法はたった1つ。他の人を喜ばせることだ。「自分に何ができるか」を考え、それを実行すればよい。
悲しいから涙を流すのではない。相手を責め、同情や注目を引くために泣いているのだ。
全ての悩みは対人関係の課題である。「自分はどのような人間でありたいか」と考える時、他人の目がある。
ほめるのは上から目線。感謝は横から目線。新入社員が社長をほめることはない。
人は過去に縛られているわけではない。あなたの描く未来があなたを規定しているのだ。
すべての悩みは対人関係の課題である。仙人のような世捨て人でさえも、実は他人の目を気にしているのだ。
自分だけでなく、仲間の利益を大切にすること。受け取るよりも多く、相手に与えること。幸福になる唯一の道である。
「やる気がなくなった」のではない。「やる気をなくす」という決断を自分でしただけだ。
「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である。
感情は性格から出てくる「排泄物」。「排泄物」は変えられないから、その前段階の「認知」を修正する。修正するにはその前段階の性格を変える。
強制を辞める。相手に自分で決めさせる。自分を信じ他人を信じ居場所を見つける。
「自分は役立っている」と実感するのに、相手から感謝されることや、褒められることは不要である。貢献感は「自己満足」でいいのだ。
「よくできたね」と褒めるのではない。「ありがとう、助かったよ」と感謝を伝えるのだ。感謝される喜びを体験すれば、自ら進んで貢献を繰り返すだろう。
問題行動に注目すると人はその問題行動を繰り返す。叱ることは、悪い習慣を身につけさせる最高のトレーニングなのだ。
「暗い」のではなく「優しい」のだ。「のろま」ではなく「ていねい」なのだ。「失敗ばかり」ではなく「たくさんのチャレンジをしている」のだ。
陰口を言われても、嫌われても、あなたが気にすることはない。「相手があなたをどう感じるか」は相手の課題なのだから。
相手を「支配」するために「怒り」という感情を創り出して利用したのだ。
人はあらゆる手を使って自分を重要人物だと思わせたい(世話を焼くことも、リストカットも)。
人の心理は物理学と違う。問題の原因を指摘しても、勇気を奪うだけ。解決法と可能性に集中すべきだ。
相手を変える労力を自分の成長に向ければよいのです。これに気づくだけでも、時間が有意義に使えますしストレスを感じなくなります。
大切なのは共感することだ。共感とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることである。
愛の課題とは、異性との付き合いや夫婦関係のことである。人生で一番困難な課題であるがゆえに、解決できれば深い安らぎが訪れるだろう。
過去の原因をいくら突き詰めても、アクションがなければただの解説にしかならず、自分を評論家にするだけなのです。
「居場所」を作る。他者へ貢献すると、他者から感謝され他者からお返しとして支援される。すると居場所ができる。